オペラ・エクスプレス

The opera of today from Tokyo, the hottest opera city in the world

【オペラ暦】—11月11日—スイスの名指揮者アンセルメ、誕生

【11月11日】スイスの名指揮者アンセルメ、誕生

⚫️1817年、イタリアの大作曲家ロッシーニ(ジョアッキーノ・1792-1868)『アルミーダ』が、ナポリのサン・カルロ歌劇場で初演されています。タッソー(トルクァート・1544-1595)の『解放されたイェルサレム』に基づくオペラ・セリアです。
⚫️1883年、スイスの名指揮者アンセルメ(エルネスト・-1969)が、ヴヴェで生まれています。若き日の彼は、バレエ・リュスで知り合ったストラヴィンスキー(イゴール・1882-1971)とも親交を深め『兵士の物語』などを初演し、ファリャ(マヌエル・デ・1876-1946)『三角帽子』、ブリテン(エドワード・ベンジャミン・1913-76)『ルクリーシアの凌辱』など多くのオペラを初演しています。日本では、スイス・ロマンド管弦楽団の創設指揮者として有名です。
⚫️1972年、チェコ生まれのアメリカの作曲家フリムル(ルードルフ・1879-)が、ロサンゼルスで亡くなっています。オペレッタ『蛍』で大成功を収め、20世紀前半のヨーロッパ風のオペレッタは、ロンバーグ(ジーグムント・1887-1951)とともに、「フルムル・メロディ」として一世を風靡しました。
⚫️1994年、日本のソプラノ歌手として活躍し、同時に創作オペラ活動も熱心に推進した日本のオペラ界の功労者の一人である長門美保(1911-)が、亡くなっています。享年83歳でした。


新井 巌(あらい・いわお)

1943年、東京に生まれる。レコード会社を経て広告界に転じ、コピーライターとして活躍。東京コピーライターズクラブ会員。中学生の頃からクラシック音楽にひたり、NHKイタリア歌劇団の『アンドレア・シェニエ』日本初演を観劇したことが自慢の種。フェニーチェ劇場焼失の際には、再建募金友の会を主宰し、現在は「フェニーチェ劇場友の会」代表。日比谷図書文化館で「オペラ塾」を定期的に開催している。オペラ公演プログラムの編集にも携わっている。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


COMMENT ON FACEBOOK

Return Top