オペラ・エクスプレス

The opera of today from Tokyo, the hottest opera city in the world

【オペラ暦】—12月11日—ベルリオーズ、生誕212年目

【オペラ暦】—12月11日—ベルリオーズ、生誕212年目

【12月11日】ベルリオーズ、生誕212年目

⚫️1803年、フランスの大作曲家ベルリオーズ(エクトール・1803-69)が、ラ・コート=サン=タンドレで生まれています。当初パリで医学を学びますが、オペラに熱を上げてパリ音楽院に入学。ローマ大賞をかち得て作曲家の道を歩みます。オペラ作品では、『ベンベヌート・チェッリーニ』や大作『トロイアの人々』の他に、ブッファ的な『ベアトリスとベネディクト』などがあります。
⚫️1959年、ドイツの作曲家オルフ(カール・1895-1982)『エーディプス王』が、シュトゥットガルトで初演されています。ソフォクレスのギリシャ悲劇を自ら台本化したもの。前作『アンティゴネー』に続くギリシャ悲劇第2作目でした。20世紀オペラの代表的作品と言われています。
⚫️1967年、イタリアの大指揮者デ・サーバタ(ヴィクトル・1892-)が、サンタ・マルゲリータ・リークルで亡くなっています。27年からスカラ座の指揮者を務め、53年には芸術総監督に就任。トスカニーニ(アルトゥーロ・1867-1957)を次ぐイタリア・オペラ界の巨匠でした。(誕生日の4月10日の項参照)
⚫️2012年、ロシアのソプラノ歌手ヴィシネフスカヤ(ガリーナ・1926-)が、モスクワで亡くなっています。ソ連を代表するソプラノとして、欧米各地で活躍。とくにタチアーナやリーザ(スペードの女王)などを得意としていました。夫のロストロポーヴィチ(ムスティスラフ・1927-2007)とともに亡命し、ソ連崩壊後に帰国し同地で亡くなったのです。(誕生日の10月25日の項参照)


新井 巌(あらい・いわお)

1943年、東京に生まれる。レコード会社を経て広告界に転じ、コピーライターとして活躍。東京コピーライターズクラブ会員。中学生の頃からクラシック音楽にひたり、NHKイタリア歌劇団の『アンドレア・シェニエ』日本初演を観劇したことが自慢の種。フェニーチェ劇場焼失の際には、再建募金友の会を主宰し、現在は「フェニーチェ劇場友の会」代表。日比谷図書文化館で「オペラ塾」を定期的に開催している。オペラ公演プログラムの編集にも携わっている。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


COMMENT ON FACEBOOK

Return Top