オペラ・エクスプレス

The opera of today from Tokyo, the hottest opera city in the world

【オペラ暦】—11月20日—オペラ嫌いのトルストイ、死去

【オペラ暦】—11月20日—オペラ嫌いのトルストイ、死去

【11月20日】オペラ嫌いのトルストイ、死去

⚫️1805年、ドイツの大作曲家「楽聖」ベートーヴェン(ルートヴィヒ・ヴァン・1770-1827)の唯一のオペラで、現在『フィデリオ』と呼ばれている『レオノーレ』第1版が、ウィーンのアン・デア・ウィーン劇場で初演されています。当時流行った救出オペラの一つですが、上記のように当初は『レオノーレ』という名でいくたびか書き直され、3度目にしてようやく現行の『フィデリオ』として完成したのです。
⚫️1894年、ルビンシュタイン(アントン・-1894)が、ペーテルホーフで亡くなっています。ロシアの大ピアニストであり、作曲家でもあった彼は、多くはピアノ曲の作曲でしたが、オペラも10曲を超える作品を作曲しています。
⚫️1910年、ロシアの文豪トルストイ(レフ・1828-)が、アスタポーヴォで亡くなっています。彼は、『戦争と平和』の中でもオペラを蔑む言葉を語らせているほどの、オペラ嫌いだったそうですが、皮肉なことに彼の作品の幾つかはオペラ化されています。(誕生日の9月9日の項参照)
⚫️1937年、ドイツの名テノール歌手コロ(ルネ・)が、ベルリンで生まれています。父も祖父もオペレッタ作曲家という家系で生まれ、若い頃はポピュラー歌曲を至っていたと言います。のちにバイロイトでも活躍し、ヘルデン・テノールとしての地位を確立したのです。最近ではウィーナーリートなどの軽い歌も歌って、あいかわらずの美声を聞かせています。
⚫️1948年、アメリカのソプラノ歌手ヘンドリックス(バーバラ・)が、アーカンソー州スティーヴンスで生まれています。リリック・ソプラノとしてアメリカ各地をはじめヨーロッパでも活躍しました。
⚫️1960年、イタリアのオペラ作曲家チーレア(フランチェスコ・1866-)が、ヴァラッツェで亡くなっています。ヴェリズモ・オペラ作曲家として活躍。彼の代表作『アドレアーナ・ルクヴクール』は、世界中のオペラハウスのレパートリーに入っています。(誕生日の7月23日の項参照)


新井 巌(あらい・いわお)

1943年、東京に生まれる。レコード会社を経て広告界に転じ、コピーライターとして活躍。東京コピーライターズクラブ会員。中学生の頃からクラシック音楽にひたり、NHKイタリア歌劇団の『アンドレア・シェニエ』日本初演を観劇したことが自慢の種。フェニーチェ劇場焼失の際には、再建募金友の会を主宰し、現在は「フェニーチェ劇場友の会」代表。日比谷図書文化館で「オペラ塾」を定期的に開催している。オペラ公演プログラムの編集にも携わっている。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


COMMENT ON FACEBOOK

Return Top