
2016年によく読まれた記事のご紹介です。
記者会見・講演会レポートが好評でした。他に、プレビュー,情報関係もアクセスが多かったですね。公演レポートは1本ランクイン。
2017年も、また宜しくお願い申し上げます。
第10位
《ナクソス島のアリアドネ》のゲネプロが行われました———”二本の導きの糸”「芸術家が抱える問題」「変容」はどう視覚化されるのか?

(C) Naoko Nagasawa
第9位
装いも新たに!日生劇場で見る、初演から200年のメモリアル《セビリアの理髪師》
第8位
たった2回のみ上演される、充実のモーツァルト———演奏会形式で体感する《コジ・ファン・トゥッテ》

第7位
新国立劇場—2016/17シーズンラインアップ説明会—
第6位
ジャパン・オペラ・フェスティヴァル2016 ≪トゥーランドット≫ 日本人合唱団募集
第5位
あいちトリエンナーレ2016プロデュースオペラ《魔笛》の全キャストが発表されました
第4位
イヤよイヤよも好きのうち?———拝啓、アンナ・ネトレプコさま 「好きじゃない」なんて思っていてゴメンナサイ!

ユシフ・エイヴァゾフ(テノール)
第3位
自分の時間をどれだけワーグナーと過ごしたかは分かりません・・・ワーグナーだけに献身的な愛を注ぐのは何故なのでしょう?—日本ワーグナー協会 特別例会「ダニエル・バレンボイム氏を迎えて」
第2位
音楽は呼吸,指揮はコミュニケーション—パーヴォ・ヤルヴィ 指揮公開マスタークラスレポート
第1位
【速報】METライブビューイング2016-17ラインナップが決定———開幕は、ラトル指揮《トリスタンとイゾルデ》新演出
如何でしたでしょうか。お気に入りの記事がございましたら、シェアしてお友達にも知らせてあげましょう。きっと、オペラ好きの輪が広がります。
LEAVE A REPLY