オペラ・エクスプレス

The opera of today from Tokyo, the hottest opera city in the world

オペラ・エクスプレス
オペラ・エクスプレスの記事一覧( 7 )
【オペラ暦】—5月8日—不寛容は、ノー、ノー?

【オペラ暦】—5月8日—不寛容は、ノー、ノー?

【5月8日】不寛容は、ノー、ノー? ⚫️1949年、メノッティ(ジャン=カルロ・1911-2007)の室内オペラ『霊媒』が、彼が教授を務めていたコロンビア大学内ブランダー・マシューズ劇場で初演されています。 ⚫️1990...
日本橋オペラ《トリスタンとイゾルデ》第二幕より

【公演レポート】日本橋オペラ《トリスタンとイゾルデ》

日本橋劇場に《トリスタンとイゾルデ》を観に行ってきました。室内オーケストラ版(世界初演)で、このオペラの日本人だけによる初の全曲舞台上演です。 主催は「日本橋オペラ」という団体です。全三幕のオペラですが、聴きたい一幕だけ...
オペラで愛まSHOW!■第二回 「接待オペラ?その2」 ■

オペラで愛まSHOW!■第二回 「接待オペラ?その2」 ■

サラリーマン、オペラ歌手?小説家?の 香盛(こうもり)修平です。 会社を一歩出ると、あるときは天井に逆さまにぶら下がりサラリーマン社会を俯瞰し、あるときはヨハン・シュトラウス「こうもり」ファルケよろしく、「オペラ」の楽し...
【オペラ暦】—4月26日—シェイクスピア受洗の日

【オペラ暦】—4月26日—シェイクスピア受洗の日

【4月26日】シェイクスピア受洗の日 ⚫️4月23日にご紹介したシェイクスピア(ウイリアム・‐1616)が、1564年のこの日、ストラッドフォード・アポン・エーヴォンで受洗しています。当時は、誕生日の記録よりも、教会での...
【公演レポート】東京・春・音楽祭《ワルキューレ》

【公演レポート】東京・春・音楽祭《ワルキューレ》

4月7日の東京・春・音楽祭のワーグナー・シリーズvol.6『ニーベルングの指環』第1日《ワルキューレ》の公演に行ってきました。すでに昨年には序夜の《ラインの黄金》が上演されて好評だっただけに、今回の《ワルキューレ》はいや...
【公演レポート】日本オペラ協会《袈裟と盛遠》

【公演レポート】日本オペラ協会《袈裟と盛遠》

日本オペラ協会の《袈裟と盛遠》を観てきました。とても立派な作品で、聴くことが出来て良かったです。 公演プログラムによるとこのオペラは1968年初演。明治百年記念として文化庁から委嘱されて石井歡が作曲したもので、その後も1...
【オペラ暦】—4月22日—2人の名歌手の誕生日

【オペラ暦】—4月22日—2人の名歌手の誕生日

【4月22日】2人の名歌手の誕生日 ⚫️1892年、ラロ(エドゥアール・1823-)がパリで亡くなっています。ラロといえば、まず華やかな技巧の『スペイン交響曲』が思い出されますが、オペラにも意欲的で、代表作としては『イス...
【オペラ暦】—4月20日—意外に多い指揮中の急死

【オペラ暦】—4月20日—意外に多い指揮中の急死

【4月20日】意外に多い指揮中の急死 ⚫️2001年、当初は現代作曲家・指揮者として注目されたシノーポリ(ジュゼッペ・1946-)が、ベルリン・ドイツ・オペラ『アイーダ』を指揮中に死去したのが、この日。オペラ指揮者として...
【オペラ暦】—4月17日—一世代前の名歌手の誕生日

【オペラ暦】—4月17日—一世代前の名歌手の誕生日

【4月17日】一世代前の名歌手の誕生日。 ⚫️1940年、ドイツの名ソプラノ、シリヤ(アニア・)が、ベルリンで生まれています。彼女は神童と呼ばれるほど少女時代から頭角を表し、10代には主要なオペラのヒロインを演じていまし...
【オペラ暦】—4月11日—南米の巨匠ヒナステラ誕生

【オペラ暦】—4月11日—南米の巨匠ヒナステラ誕生

【4月11日】南米の巨匠ヒナステラ誕生 ⚫️1916年、ヴィラ=ロボスに次ぐアルゼンチンの代表的作曲家ヒナステラ(アルベルト・-1983)が、ヴェノスアイレスで生まれています。残念ながら、彼のオペラ『ドン・ロドリーゴ』『...
【オペラ暦】—4月8日—歌手たちの生没日が目立ちます

【オペラ暦】—4月8日—歌手たちの生没日が目立ちます

【4月8日】歌手たちの生没日が目立ちます ⚫️ポンキエッリ(アミルカーレ・1834-1906)というと、すぐに「時の踊り」を思い出すでしょう。それがバレエ曲として挿入されているオペラが『ラ・ジョコンダ』。1876年、ミラ...
オペラで愛まSHOW!■第一回 「接待オペラ?」 ■

オペラで愛まSHOW!■第一回 「接待オペラ?」 ■

はじめまして!サラリーマン、オペラ歌手?小説家?の 香盛(こうもり)修平です。 会社を一歩出ると、あるときは天井に逆さまにぶら下がりサラリーマン社会を俯瞰し、あるときはヨハン・シュトラウス「こうもり」ファルケよろしく、「...
【公演レポート】《4音オペラ》日本語版世界初演

【公演レポート】《4音オペラ》日本語版世界初演

3月25日に東京・杉並公会堂小ホールで日本語版世界初演が行われたトム・ジョンソン《4音オペラ》を聞きに行ってきました。文字通り4つの音だけで構成された1時間弱のオペラ。普段、ベルカント時代のイタリア・オペラを偏愛している...
【オペラ暦】—3月25日—ドビュッシー、巴里に死す

【オペラ暦】—3月25日—ドビュッシー、巴里に死す

【3月25日】ドビュッシー、巴里に死す ⚫️1867年、20世紀にもっとも影響を及ぼした指揮者といえば、第一に指を屈するのがトスカニーニ(アルトゥーロ・-1957)でしょう。この日、パルマで生まれています。もっとも得意と...
神奈川県民ホール【オテロ】

【公演レポート】神奈川県民ホール《オテロ》

神奈川県民ホールで《オテロ》を観てきました。こちらのホールがびわ湖ホールと共同制作でオペラを上演するのは2008年からとすでに8年目になりますが、今年は大分のiichiko総合文化センターも加わっての新制作です。大変に質...
【オペラ暦】—3月23日—フランスのプリマドンナ誕生

【オペラ暦】—3月23日—フランスのプリマドンナ誕生

【3月23日】フランスのプリマドンナ誕生 ⚫️1923年、20世紀前半に主としてパリで活躍したファリャ(マヌエル・デ・1876-1946)の『ペドロ親方の人形芝居』が、セビリアのテアトロ・サン・フェルナンドで演奏会形式に...
【オペラ暦】—3月19日—偉大なる台本作者カンマラーノ

【オペラ暦】—3月19日—偉大なる台本作者カンマラーノ

【3月19日】偉大なる台本作者カンマラーノ ⚫️1801年、イタリアの台本作家にして、ナポリの宮廷詩人カンマラーノ(サルヴァトーレ・-1852)が、ナポリで生まれています。彼の台本なしでは、『ルチア』『ロベルト・デヴュリ...
【METライブビューイング・レポート】ホフマン物語

【METライブビューイング・レポート】ホフマン物語

METライブビューイング《ホフマン物語》に行ってきました!オッフェンバックのオペラを豪華な舞台で、そして主役のホフマン役を、全盛期を迎えているテノール、ヴィットーリオ・グリゴーロで上演したものです。 この《ホフマン物語》...
【公演レポート】新国立劇場《マノン・レスコー》

【公演レポート】新国立劇場《マノン・レスコー》

新国立劇場の《マノン・レスコー》公演初日に行ってきました。プッチーニの世界を堪能しました! 今回の《マノン・レスコー》は新制作ですが、思い起こせば4年前の3月11日、東日本大震災が起こった時に公演予定だったのがこの《マノ...
【新刊紹介】名作オペラに酔う! : 音楽の友 編

【新刊紹介】名作オペラに酔う! : 音楽の友 編

音楽之友社からONTOMO MOOK / GRAND OPERA「名作オペラに酔う!」という本が発売になりました。とても読み応えがあります! 音楽之友社から以前出版されていたGRAND OPERAの流れにある本ですが、ム...
【オペラ暦】—3月7日—小粋なオペラを書いたラヴェル

【オペラ暦】—3月7日—小粋なオペラを書いたラヴェル

【3月7日】小粋なオペラを書いたラヴェル ⚫️ドビュッシーとともにフランス印象派を代表する作曲家ラヴェル(モーリス・-1937)が、1875年シブール(低地ピレネー)で生まれています。オペラ作品としてはわずかに2作のみ。...
【オペラ暦】—3月2日—チェコの国民楽派スメタナ生誕

【オペラ暦】—3月2日—チェコの国民楽派スメタナ生誕

【3月2日】チェコの国民楽派スメタナ生誕 ⚫️1824年、チェコの国民楽派の創始者であったスメタナ(ベドルジフ・-1884)が、リトミシェル(ボヘミア)で生まれています。とくに『売られた花嫁』は、今なお世界中の歌劇場で人...
【オペラ暦】—2月25日—今日は何の日??

【オペラ暦】—2月25日—今日は何の日??

【2月25日】今日は何の日?? ⚫️1707年、偉大な喜劇作家であったカルロ・ゴルドーニ(-1793)が、ヴェネツィアで生まれています。(2月6日の項参照) ⚫️1781年、フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(1732-180...
【公演レポート】 東京二期会オペラ劇場《リゴレット》

【公演レポート】 東京二期会オペラ劇場《リゴレット》

二期会の《リゴレット》公演を観てきました!パルマ王立歌劇場の伝統的な舞台と若きマエストロ、バッティストーニが話題の公演でした。 パルマは熱心なオペラ・ファンが多く、ヴェルディの伝統を大事に守っている街として知られています...
【オペラ暦】—2月22日—日本の名ソプラノ2人の誕生日

【オペラ暦】—2月22日—日本の名ソプラノ2人の誕生日

【2月22日】日本の名ソプラノ2人の誕生日 ⚫️1884年、日本人として最初に国際的に活躍したソプラノ三浦環(-1946)が、東京で生まれています。日本で最初に上演されたオペラ『オルフォイス(オルフェーオ)』ではエウリデ...
Return Top